結果発表

2025第44回
静岡県学生音楽コンクール

予選

ピアノ部門 6月21日(土)結果
弦楽、管楽、声楽部門 6月22日(日)結果

本選

全部門 8月17日(日)19時結果発表

予選通過者の皆様へ

6月26日に予選通過通知文を送付しました。こちらには要返送書類が含まれています。
到着しましたら、

  1. 当ホームページ上に掲載される本選エントリー(6月30日公開)からエントリーフォームに従い必要事項を入力してください。送信後自動返信メールが届きますので確認してください。
  2. 予選通過通知書が届いたら本選参加料の振込みをお願いします。
  3. 振込完了後、返送書類と本選振込証明書を添付して指定場所まで返送してください。

参加証は本選でも使用します。お手元に保管してください。

開催日・会場

予選

ピアノ部門 6月21日(土)
グランシップ リハーサル室
弦楽、管楽、声楽部門 6月22日(日)
グランシップ リハーサル室他

本選

全部門 8月17日(日)
グランシップ 中ホール

問い合わせ先

  • 事務的な問い合わせは、事務局長近藤由理まで
    TEL:090-1800-7462
    (番号へのショートメールも可)
    ※TEL不在の際にはメッセージ連絡先を留守電に残してください。
  • 内容に関する問い合わせは、各部門の審査員長にご連絡ください。
ピアノ部門 TEL:0538-37-7976〈笹瀬 一磨〉
弦楽部門 TEL:090-3506-7296〈青嶋 直樹〉
管楽部門 TEL:090-3570-2181〈土屋 史人〉
声楽部門 TEL:054-248-2455〈羽根田敦子〉

審査部門

ピアノ部門 小学生低学年(1〜3年生)、小学生高学年(4〜6年生)、中学生、高校生の各部
弦楽部門 小学生の部、中学・高校生の部=ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス
ただし課題曲は小学生低学年(1~3年生)、小学生高学年(4年生~6年生)、中学生、高校生用となります。
管楽部門 中学生・高校生の各部=フルート、オーボエ、クラリネット、ファゴット、サクソフォーン、トランペット(コルネット)、ホルン、トロンボーン、ユーフォニアム、テューバ
声楽部門 高校生の部

審査方法

  1. 予選は非公開(付き添いは2名まで認める)とし、部門ごと行います。
  2. 演奏は全曲暗譜です。(ただし管楽部門は除く)
  3. 伴奏はピアノを用い、伴奏者は参加者自身が委嘱同伴してください。
  4. 予選審査では時間の都合で演奏をカットする場合があります。
  5. 各部門とも予選通過者は6名までとします。但し弦楽部門の予選通過者は小学生の部6名、中・高校生の部6名とします。
  6. 本選は公開審査とし、各部門3位まで入賞とします。
  7. 補助ペダル又は演奏に必要な器具は各自用意してください。

審査員

(◎審査員長)

特別審査員 伊藤康英(作曲家・洗足学園音楽大学教授)
ピアノ部門 ◎笹瀬一磨・小川知子・沖 教仁・海瀬京子・今野千春・後藤友香理・高瀬健一郎・畠山さち子・前田勇佑
弦楽部門 ◎青嶋直樹・網屋太郎・岡田恵里・椙山久美・鈴木裕子・土山如之・山西貴久
管楽部門 ◎土屋史人・市川和彦・井上幸子・漆畑孝亮・篠田 文・塚本修也・塚本陽子・中川 忍・長瀬正典・古川はるな
声楽部門 ◎羽根田敦子・佐藤典子・萩原明美・松永好己・百瀬美樹・柳澤利佳・横山靖代

(五十音順)

表彰

  • 各部門1~3位には賞状・入賞盾・図書カードを、その他本選出場者には記念盾を贈呈します。各部門の優秀な演奏者1名に「ピアノ門最優秀賞」「弦楽部門最優秀賞」「管楽部門最優秀賞」「声楽部門最優秀賞」、また、小学生の特に優秀な演奏者1名に「グランシップ館長賞」が贈られます。
     部門ごとに過去の優秀な演奏者と比較して、同レベルかそれ以上の優秀な演奏者が出た場合に「静岡県音楽コンクール委員会特別賞」を授与する場合があります。
     全部門の中からオーケストラとの共演が適切であると思われる者1名に富士山静岡交響楽団との共演資格を推薦する場合があります。この共演資格者には推薦状を授与します。
記念楯
記念楯

その他

本コンクール出場者には県内で行われるコンサート等に出演していただく場合がございます。予めご了承ください。

個人情報・肖像権について

主催者は、出場者の応募をもって個人情報の一部および肖像等の権利を利用する許諾を得たものと判断します。ただし、同権利の利用は、本コンクールおよび関連事業やそのPR等に限るものとし、露出媒体や時期の制限は設けず、新たに撮影する素材も含むこととします。以上、予めご了承ください。

会場案内

会場 グランシップ
住所 静岡市駿河区東静岡2-3-1
電話 054-203-5713

交通アクセス

大規模開催時には混雑が予想されます。公共の交通機関のご利用をお願いいたします。

電車でお越しの場合
  • JR東静岡駅南口からメインエントランスまで徒歩約5分。
  • 静岡鉄道長沼駅より、JR東静岡駅コンコース通過、メインエントランスまで徒歩約12分。
車でお越しの場合
  • 東名静岡I.C.から20分。日本平久能山スマートI.C.から10分。
  • 新東名新静岡I.C.から15分。静清バイパス千代田上土I.C.から10分
駐車場
  • 普通車400台
  • 24時間入出庫可能
  • 1時間200円(グランシップ利用の方は1時間100円)
グランシップ
グランシップMAP

実施要項(PDF)

2025第44回静岡県学生音楽コンクール実施要項(PDF)